神戸女学院大学 文学部 総合文化学科
神戸女学院大学 文学部 総合文化学科
神戸女学院大学 文学部 総合文化学科

社会福祉・子ども

社会福祉学と教育学をベースにし、
子ども、障がい者、低所得者、高齢者、LGBTQといった
多様な人々の
"学び"と"生活"について考えます。

  • 岩間文雄教授
    1. 岩間文雄 教授
    2. IWAMA Fumio
    3. 社会福祉学

    生活の質を高め、幸せを支える。その方法を考え続ける。それが社会福祉学です。

    人は、自分の力だけでは解決することが難しい生活問題に直面することがあります。その困っている人の状況を、取り巻く環境との関係に着目してとらえ、本人の意思を尊重した問題解決方法を考えていきます。

    私はこんな人!

  • 金田知子教授
    1. 金田知子 教授
    2. KANATA Tomoko
    3. 社会福祉学

    社会で暮らす人びとの
    よりよい生活を実現する─
    そのために社会福祉を学び、
    行動するのです。

    現代社会に生きる人々がどのような生活問題を抱えているのかを理解したうえで、社会福祉の視点で支援方法を考えます。日本だけでなく海外の福祉についても取り上げていきます。

    私はこんな人!

  • 奥野佐矢子教授
    1. 奥野佐矢子 教授
    2. OKUNO Sayako
    3. 教育哲学・人間形成論

    学校教育に留まらない、
    人生のあらゆる局面で
    起動する「学び」を扱う
    人間形成論へ。

    多様な文化・価値の混在する現代社会で「わたし」の認識や行為はどう創られるのか。英米圏のアイデンティティ政治学やフェミニズム研究等を手がかりに、今日的な人間形成モデルを探ります。

    私はこんな人!

例えばこんな選び方

社会福祉・子どもをメインに、「何をどう学ぶか」の組み合わせは7種類。
3年次までにやりたいことを見つけましょう。

  • PATTERN1
    【末期がんであることを、本人にどう伝えるべき?】

    1. メイン…「社会福祉・子ども」
    2. サブ…「哲学・倫理学・美学」

    「社会福祉・子ども」で、
    終末期医療(ターミナルケア)における支援方法を研究し、
    「哲学・倫理学・美学」で、
    その支援の基盤となる生存・死についての考えを学びます。